管理人のネジです
耳の早い方はもうご存知かと思いますが、2ちゃんねるのトップページ下部に
「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています|
無断複写●転載を禁じます」
という文章が表示されるようになりました
運営の方でも色々と意見が交わされているようで、
それを踏まえて、当ブログを更新休止させて頂く事にしました
記事のストックはありますが、トップページにて禁止されている以上
過去の転載禁止となる前の日付のレスであっても、
これ以上ここで新しく記事には出来ないと判断いたしました
今後については何か決まりましたらお知らせするようにします
見に来てくださっている皆様には迷惑をおかけして申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします
改めて、2ちゃんねる、その利用者様がた、
当ブログを見に来てくださっている皆様がたに感謝いたします
俺のマウスは超合金 管理人・ネジ
・1週間ほど休んで沖縄旅行行ってきた子がクラス全員にちんすこうを配りたいと言う。
担任「お土産を配るのは禁止です。今回だけは大目にみますが、次回からは持って帰ってもらいます。
あ、でもちんすこうはおいしいよねー ちゃんと水分とるんですよ」
みんなでちんすこう食べながら沖縄の話を聞いたらしい。
・山を持っているご家庭の子がでっかい筍を持ってきた。
担任「私が調理します!みんなで食べましょう♪」
後日、「衛生上の問題から、皆さんに筍料理をふるまうのはダメだと言われました、すみません。
あ、筍は先生たちでおいしくいただきました!いやほんと美味しかったですよー」
筍がいかに美味しいかを語る担任。帰宅してから「筍食べたい!」とねだる子続出。
・バレンタイン直前の全校集会での校長先生のお話
「学校にチョコを持ってきてはいけません。もし持ってきているのを見つけたら、校長先生が全部食べます。
友チョコだろうが本命チョコだろうが関係ありません。校長先生が全部食べます。
どんな想いが込められたチョコでもです。校長先生が全部食べます。わかりましたかー?」
バレンタイン当日、見回りをする校長先生がなまはげのようだと話題に。
なんでもダメダメの厳しい大規模校からゆるい小規模校に越してきたけど、
ゆるさと厳しさのバランスがちょうどいいので好きだw
106 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 08:40:51.97 ID:aMWftzed
校長センセワロスw
107 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 09:06:43.45 ID:k0RP6UJI
>>104
いい学校だなー
むしろ校長先生に食べて欲しくて持って行きそうだw
108 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 09:42:48.71 ID:uYVns09m
いいねw 校長に食べてもらいたい。
近所の小学校は休み時間になると児童が校長室に入ってきておしゃべりしてる。
自分が子供の頃の小学校では考えられなかった。いい先生いるよね
109 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 12:30:20.37 ID:j4p2x/mH
うちの子が通う小学校の校長もすごく面白い先生だわ。
夏の炎天下だろうと真冬の吹雪だろうと必ず正門前で児童一人一人に声掛け、PTA総会で父兄に心配されるレベル。
校長室は常にドア解放していて昔ながらの手作り玩具の材料が並んでる。
毎年自家繁殖のクワガタやカブトムシの飼育ケースを応接テーブルいっぱいに並べて
欲しい子には自分で洗って溜めた給食のプリンカップに入れてくれる。
自習や担任出張のクラスには授業に来てくれるらしく、校長の授業はみんなすごく喜んでる。
この校長になってから2年で学力も上がったよ。
校長室は本来の役割果たしてないけど。
110 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:07:49.30 ID:DD31SNAo
>>109
子ども好きなんだな~って伝わってくるわ。
うちの校長はザ・強い女性って感じ。
子どもに向き合うよりも、PTAやら、
研修やらのほうが忙しいみたい。
111 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:23:44.80 ID:j4p2x/mH
>>110
同じポジションでも女性の方が肩肘張ってしまう傾向あるもんね。
数百人の子ども預かるならなおさら強くなければと思ってるんだろうね。
上記の校長に対して、教頭は歩く神経質って感じです。
去年校長がインフル感染して休んだときは、心配した児童が学年関わらず自主的に校長室の掃除をしたらしく
感激しました!と学校通信に書いていたんだけど、教頭がアキレス腱やったときには「太ってるからじゃない?」としか言われてなかったwww
112 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:41:38.72 ID:2N3GUqv9
ちょw 扱いの差がひどすぎるwww
113 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:44:12.89 ID:RR5uJePz
うちは昨年度まで本当にいい校長先生で、最近の学校は校長先生との距離が近いんだなぁと感心していた。
ところが今年度から女性校長に変わって、それまでの良い雰囲気がなくなった。
保護者数人ともも揉めてて、保護者会では大バトルなんて話も伝わってきた。
校長によって随分と変わるものなんだなあと実感した一年でした。
114 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:44:55.09 ID:lvRsG70i
良い校長先生のエピソードに隠れてるけど、>>104の担任のエピは酷くないか?
115 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:54:00.27 ID:IXlKva/6
>>114
酷いと思うけれど、校長が素晴らしいので改善されるんじゃないかって感じる
どうやら「何かを配りたい」保護者側にも問題がありそうだしね
116 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:55:06.30 ID:2N3GUqv9
114さん的には、担任はどうするのがよかったと思うの?
117 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 14:14:36.33 ID:j4p2x/mH
担任のおかげで筍が無駄にならず、持って来た子も自分の家の筍の美味しさに鼻が高く、
子どもたちも季節のもの、旬のものを知って家での会話になったいい話だと思って読んでた。
みんなで食べられないから返します、じゃ可哀想でしょ。
118 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 14:49:26.33 ID:tKJG6uAG
>>114
104だけど、>>117さんのように感じたのでひどい先生だとは思っていないよ。
語彙力が乏しくて申し訳ない。
ちんすこう事件は1年の当初の話なので、お土産禁止を知らなかった(常識だとは思うんだけど)子への配慮だと思った。
筍事件の時は、筍嫌いな子だけど先生の話を聞いて食べたくなる
→食べてみたけどやっぱり嫌い
→○○君の山の筍は、新鮮だし○○君のじいちゃんが掘ったから美味しいんだ!
てな感じになって、子にとって食べたいけど食べられない幻の珍品扱いになっているよw
クラスの子たちも、先生だけ食べてずる~い!(笑)○○のじいちゃんカッケー!的な雰囲気だったみたい。
校長先生は、高学年の男子と本気で徒競走して足挫いて、
保健の先生に叱られちゃったよテヘペロしちゃうようないい先生です。
小学校低学年の親あつまれーpart79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393943747/
たまには芸能人の名前でも間違えて書くか
104 :可愛い奥様:2014/03/06(木) 11:35:23.81 ID:L9Jef0KD0
国分犬一
105 :可愛い奥様:2014/03/06(木) 13:11:20.32 ID:I7Rpd1oz0
武田鉄失
106 :可愛い奥様:2014/03/06(木) 18:31:38.02 ID:z5lZZ2+a0
>>105
貧血先生
407 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 06:50:38.74 ID:Ab4d4i4k0
>>405
私はそこの
速水もちこみ が好きだわ
思わず吹いたレス集合 その192
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393657888/
284 名前:名無しさん :2014/03/03(月) 17:40:40.76 ID:Af1zo5O0
無道「お父さんの墓参りに行ってないから、不幸が続くのです。」
上岡龍太郎「どこの世界に、自分の墓参りをしないからと言って、子供や孫を不幸にする親がいるんや。アホか」
無道「……」
これは説得力あったわ
113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 17:46:59.33 ID:QrtdbYX80
>>112
わたしの母も、先祖供養をしないから不幸が起きると脅す新興宗教に入っているけど、お母さんが死んだ後、私がお墓参りをしないとお母さんは私や私の子供を不幸にするの?と聞いても目が覚めなかった
多分、墓参りしないと私を祟るつもりなんだと思う
思わず吹いたレス集合 その192
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393657888/
492 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:17:48.25 ID:sG0nbzOL
子供としりとりしてて、子が さ でつまづいた。
助け舟で「クリスマスにさー、プレゼントもってくる人なんていったっけ?」
子がキラキラした目で「さがわ!!」
いっやー、そこはサンタって答えて欲しかったんです、確かに去年は佐川が持ってきてくれたんだけど・・・
78 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 22:38:51.03 ID:2kztlhkw
>>76
電車で盛大に吹いたw
79 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 01:03:33.82 ID:OTy23+qD
>>76
青いストライプのサンタwwwwww
思わず吹いたレス集合☆PART11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393426724/
930 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/08(土) 23:33:55.06 ID:DfKWYvjB
>>929
ダサなど恐れぬ!
931 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/09(日) 09:05:21.20 ID:TT9z18op
かわいいは造れぬ!
932 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/09(日) 09:19:09.21 ID:1HLvdBs9
解せぬ
933 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/09(日) 10:11:32.57 ID:cYf2eKqg
痩せぬ
934 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/09(日) 10:24:06.51 ID:O7W1jJLe
省みぬ
937 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/09(日) 21:47:58.67 ID:DO2dhfv9
乗り遅れてぐぬぬ…
思わず吹いたレス集合☆PART11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393426724/
一枚だけ残ってた食パンを食べようと袋から出したら
渾身の力で踏み込んだ猫の足跡が付いてた・・
パンはピザトーストにして食べたけど
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 12:09:21.04 ID:HePxj2d0
>>831
飼い猫じゃなくて?!!
835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 12:13:13.30 ID:7HreqXKE
>>834
うちの猫です(オス体重4,9キロ)
3年間飼ってて初めてだったので・・
お騒がせしてスミマセンでした
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 112度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392513259/
実家の母は兄家族と同居している。
私と弟は既婚で、実家から少々離れた所で暮らしている。
実家に弟嫁がちょくちょく訪ねてくるようになったそうだ。
母を連れ出してくれることもあったらしい。
ある日、母が兄に「(弟)の所へ行くことにした」と宣言してきた。
今母たちが住んでいる土地(母名義、建物は兄夫婦名義)を兄に売却して
そのお金で弟夫婦の家を建て、そこで3人で同居することにした、と言ったそうだ。
驚いた兄が弟夫婦を読んで、どういうことかと話を聞くと
弟が家を建てるのは事実、母に援助してもらいたいのも事実、親と一緒に住むのも事実。
ただ一つ違うのは、「親」とは弟嫁の母親で、
うちの母と同居するつもりはないということ。
母が「弟嫁さんは私と住むと言った」と主張するも
弟嫁は
「私はお母さんと住むって言っただけ。こっちのお母さん(私の実母)とは一言も言ってない」
と反論してきたそうだ。
弟も兄も紛らわしい事を言うなと弟嫁を叱ったらしいけど
「嘘はついてない、勝手に思い込んだお母さん(実母)が悪いんです」
と言って交渉決裂。
母が兄夫婦に詫びを入れ、弟たちには援助しない事で話がまとまった。
弟嫁は「約束が違う」と怒っていたらしいけど、
援助してほしいなら正々堂々と申し込んできなさいと兄に諌められ
弟に連れられて帰って行ったそう。
・・・という話を兄嫁から半年もたってから教えられた。
「たまに優しくされると情にほだされちゃうんだろうけど、さすがに凹んだわ~
もう吹っ切れたから私ちゃんに話すけどね」
と明るく言ってくれた兄嫁さんには頭が上がらないっす。
つーか弟嫁、お前は地獄に堕ちろ。
869 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 15:36:26.13 0
ってか兄夫婦に何も言わずにそれだけの事を決めちゃう母もどうよw
870 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 15:41:12.00 0
どうよっつーか最悪だろ
兄嫁に対してアンタより弟の嫁ちゃんのほうがいいわ~って言ったのも同然というか
ほんと兄嫁さんいい人ね
871 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 15:44:37.76 0
母親が被害者って思ってるだろうけど、兄嫁にとっては違うよね。
これだけ生きてたら馬鹿なのも自分が悪いよ。弟嫁の甘言に乗ったのは
自分の弟にだけお金あげたい、同居したいって下心があったのだから。
872 名前:868[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 15:49:31.05 0
実兄実弟嫁スレなので母には言及しませんでしたが
一番のガンは母です。
兄嫁さんからは、母は兄にかなり厳しく叱られたから、
私からは何も言わないでくれと言われましたが
「ずっと一緒に暮らしてくれてる兄嫁さんを、誰よりも大事にしないとね」
と先日父の祥月命日のお参りの時に釘を刺してきました。
弟嫁は母一人子一人なので、弟がそちらの母親の面倒をみるのは既定路線だったし
勝手に一人で暴走した母が誰よりも悪いんです。
ただ、弟嫁もなあ・・・
母に金がないのは分かってて、わざと誤解させるようなことを言ったとしか。
(もともとお金にいやしい感じの人だったし)
そういえば季節ごとに私の着なくなった服をよこせ(意訳)と連絡してきたのが
ここ最近とんとご無沙汰だったのは、これが原因だったんだなと。
これ以降接触してこなければ良いなー。
874 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:10:16.44 0
弟が選んだ嫁だからね。弟に釣り合う嫁が来たって事でしょう。
現に兄は弟嫁諌めても弟は嫁の行動を止めてないから共犯。(なぜか兄も弟夫婦でなく
弟嫁を叱ってるようだけど)。
男の子育て間違うとこうなっちゃうんだよ。気をつけよう。
875 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:16:38.98 0
>>874
>弟も兄も紛らわしい事を言うなと弟嫁を叱ったらしいけど
とあるから、弟嫁の暴走と読んだけど違うのかな。
書いてる本人も兄嫁からの話だから詳しい事はわからないんでないの?
876 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:19:04.98 0
暴走ならまず弟が嫁を止めないと駄目では?
嫁親との同居とかこっちの実家出入りとかまるで同居してる弟が気付かないって
ありえないから。
それに発覚から今までに兄は弟嫁でなく弟締上げることもできるはず。
877 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:27:56.19 0
実家出入り=暴走 じゃないからなあ
878 名前:868[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:31:36.01 0
兄にも弟にも母にも確かめてないので、
詳しい時系列や弟夫婦の間の話は分からないです。すみません。
兄嫁さんからかいつまんで話を聞いた部分を書き込みました。
>弟が家を建てるのは事実、母に援助してもらいたいのも事実、親と一緒に住むのも事実。
の援助の部分は、あくまでも私の想像ですが
「援助してもらいたい(でも無理だろうな)」というニュアンスだと思います。
母にはまとまった貯金はないので、家を買うほどの援助は出来ないです。
兄が母の面倒をみるという前提で父の遺産も分けました。
弟嫁はそれが不平等だとクレームをつけてきたことがあるので
868のような行動に出たのかな、と。
880 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 16:36:21.20 O
>>868
とんだ詐欺師だなw
兄夫婦が大人で良かった
実兄実弟の嫁がムカつく47【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389853773/
トンギリですまん。
先日、トメと別居してたウトが亡くなった。
子供は、うちの旦那(50代半ば)と5歳離れた弟のみ。
高齢だったのと、ウトに身寄りがなかったので、
密葬で見送ることにした。
トメも高齢で、足も不自由なこともあって、
通夜も長男夫婦(私達)のみで、ひっそりと。
一応、義弟夫婦にも連絡入れたけど、
返事が「行けたらいく」だった。
読経が終わって住職が帰られた後、義弟夫婦は来た。
義弟は喪服だったけど、義弟嫁、黒のスーツに ブ ー ツ 履いてました。
遺体が安置してあるのは、畳敷きなんで、当然靴は脱がなきゃいけない。
「せっかくだから、線香をあげてくれ」と言ったら、
義弟嫁が体をくねらせて
「やぁぁぁぁん、ブーツのファスナー、かったいーwおにいちゃん(旦那のこと)
脱がしてぇぇぇぇんw」と足を旦那に向けた…orz
一体どこのクラブ嬢だよw
義弟嫁50歳、横には義弟もいるんだよね。
旦那は相手せず、仕方なく自分で脱いだw
ウトは義弟をかわいがってたから、多少なりとも故人を偲ぶかと思いきや、
「車の名義がぁ、ウトさんだったんだよね^、困ってるのぉ」の愚痴。
757 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 08:36:20.13 0
>義弟嫁50歳
この時点でKO
758 名前:2[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 08:50:42.33 0
告別式も、やっぱり義弟嫁、ご自慢のロングヘアまとめもせず、
ブーツ履いてご登場w
トメが足が不自由なので、うちの子(成人済み)があれこれ世話をしてても、
「トメさぁん、元気そうw」
最後に御棺に花を入れるときに、持ってきたスーパーのビニール袋をがさがさして、
「これも入れていい?」
手には、どこかで摘んできたのか、ピンクの花が無造作にゴムでくくってあったw
ウトがその花が好きだったのならともかく、
銀婚式迎えた私は、聞いたこともないしw
出棺の時も、「最後のお別れです」とスタッフさんに2回も言われたのに、
御棺を担いだのは、旦那とスタッフさん。
義弟夫婦、離れてみてた。
斎場で終わるのを待ってたら、
「俺達、ヒマだから、ちょっと出てくるね」と二人で出て行ったよ…。
それまで黙っていた子供が、飲み物を買いに行ってた私に、
「おじさんたちって何歳なの?」激おこぷんぷん丸状態w
お骨を拾う時にもやってくれました、義弟嫁。
「やぁぁぁぁぁぁん、おっきいの入れちゃったぁw入りきらなぁいw」
ちらっと横目でトメさんや子供の能面状態見たよ…。
まだこれから法事が山ほどあるんだけど、
会いたくないなぁ…。
仕事行く前に書き逃げする。
一部トメトメしいかもしれないけど、ごめん。
759 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 09:17:49.51 0
>>758
いや・・・・・お、乙・・・
760 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 09:22:57.73 0
義弟夫婦、呼んでも来ないような気がするんだけど
761 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 09:37:35.10 0
呼ばなくていいのでは…
義弟夫婦、お香典出した?
762 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 09:53:02.76 0
50でそれか…なんかすげえやw
764 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 10:20:31.01 0
20歳でもヒソヒソされる立ち居振る舞いだが、50歳となると
もはや存在しないことにするレベルだな。
親族一同、
『私たちは何も見てない。義父の葬儀にブーツで来て
義兄にしなだれかかってクネクネする初老の女など居なかった』
ということにしておきたかったのではあるまいか。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?90【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392859990/
473 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 22:30:41.92 0
気まぐれに作ってみたラスクが鉄骨くらい硬い
337 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:14:53.95 ID:VKpfS7Io0
歯折れなかったか?
338 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:16:56.30 ID:oFBCQu/j0
甘くなければクルトンみたいにできないかなぁ?w
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:24:01.01 ID:OCpIRUeF0
釘打ってみて欲しい
340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:31:52.66 ID:hJZYZh7l0
>>339
むしろ釘を打ってみてほしい
341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:32:46.82 ID:FVvyqM/a0
にほんごむつかしいね
342 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:33:38.93 ID:MDFwBGa40
いやいやむしろ釘を打ってほしい
343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:49:00.91 ID:eizCjHb+0
いやいやいや釘になりたい
344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:55:37.78 ID:oVCmXV860
いやぁ、じゃあ釘を打ってみたらいいんじゃない?
345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 11:55:45.94 ID:x7O6aD240
この流れをここに張りたいw
346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 12:21:32.31 ID:35125h0b0
ラスクで釘が打てますッ
瓦煎餅 「・・・」
347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 12:23:41.37 ID:p/AltS+d0
(釘を打ってください)
348 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 12:37:18.90 ID:G4lc88gL0
>>345
吹いたスレだよ?
350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 13:03:41.20 ID:kv1kkQ7u0
>>348
釘の刺しかたを間違えましたね
351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 13:06:39.15 ID:3apJKwh80
>>347
こいつ・・・直接脳内に・・・!
思わず吹いたレス集合 その192
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393657888/