2009-04-30 (木) 15:56
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
882 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 09:13:07 0
私をけなしたくてたまらないトメが
近所の人に会ったときに、「嫁子さんは三姉妹なんだけど
妹さん二人はとてもきれいなのよ。嫁子さんは、ちょっと落ちるんだけどね」と言った。
近所の人は「あなたに比べたら大美人よ」と言った。
近所の人と別れた後に、「あの人は変わっている人だから
私は大嫌いなの。挨拶しかしないって決めているくらい」と怒っていた。
挨拶以外にも話していたじゃんwと心の中で笑った。
882 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 09:13:07 0
私をけなしたくてたまらないトメが
近所の人に会ったときに、「嫁子さんは三姉妹なんだけど
妹さん二人はとてもきれいなのよ。嫁子さんは、ちょっと落ちるんだけどね」と言った。
近所の人は「あなたに比べたら大美人よ」と言った。
近所の人と別れた後に、「あの人は変わっている人だから
私は大嫌いなの。挨拶しかしないって決めているくらい」と怒っていた。
挨拶以外にも話していたじゃんwと心の中で笑った。
スポンサーサイト
2009-04-30 (木) 15:56
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
844 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:08:29 0
金曜日から家庭訪問がはじまったので、授業が午前授業になった。
義実家の「来い来いコール」がうるさかったので、旦那が金曜日に有給をとり
金曜の午後から2泊3日で義実家に行った。
土曜日に、帰省してきたコウト(独身)も含め、ウトメ、私達家族の7人で
少し前に入院していたトメ弟の家に行ってきた。
そこでトメが「うちの孫達は塾にも行っていないのよ。
この時代にこれでいいのかしらねえ。嫁子さんがのんびりしているし
お父さんといつも心配しているんだけど」と話し出した。
面倒だからスルーしていたら、コウトの過去話に移った。
「この子にはお金をたくさんかけたけど、高校も大学も受験失敗。
小学生のころからずっと勉強させたのに子育てに失敗したから
もう一度やり直したい」
コウトが「そうそう。二人は子育てを失敗したんだよ。
だから、もう孫のことには口を出すなよ。失敗した人間なんだから、黙っとけ」
顔を真っ赤にしたウトメが「親にそんな口をきいて!本当に失敗ぢた」
「こんな人間になるとは」と言っていたけど、トメ弟が
「勉強の話はもういいよ。まずは健康だ。俺はもう孫にも会えないかと思ったんだから」と
言い、やっと馬鹿ウトメも黙った。
844 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:08:29 0
金曜日から家庭訪問がはじまったので、授業が午前授業になった。
義実家の「来い来いコール」がうるさかったので、旦那が金曜日に有給をとり
金曜の午後から2泊3日で義実家に行った。
土曜日に、帰省してきたコウト(独身)も含め、ウトメ、私達家族の7人で
少し前に入院していたトメ弟の家に行ってきた。
そこでトメが「うちの孫達は塾にも行っていないのよ。
この時代にこれでいいのかしらねえ。嫁子さんがのんびりしているし
お父さんといつも心配しているんだけど」と話し出した。
面倒だからスルーしていたら、コウトの過去話に移った。
「この子にはお金をたくさんかけたけど、高校も大学も受験失敗。
小学生のころからずっと勉強させたのに子育てに失敗したから
もう一度やり直したい」
コウトが「そうそう。二人は子育てを失敗したんだよ。
だから、もう孫のことには口を出すなよ。失敗した人間なんだから、黙っとけ」
顔を真っ赤にしたウトメが「親にそんな口をきいて!本当に失敗ぢた」
「こんな人間になるとは」と言っていたけど、トメ弟が
「勉強の話はもういいよ。まずは健康だ。俺はもう孫にも会えないかと思ったんだから」と
言い、やっと馬鹿ウトメも黙った。
2009-04-30 (木) 15:53
378 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 13:12:25 0
今朝、「今日、孫子と遊びに、そっちに行くから」と急にトメが電話してきた。
しかも4時半頃に。寝てるっちゅーねん。
「嫁子さん今日休みだろうから、出かけちゃうかもしれないと思って。
出掛ける前につかまってよかったわー。お昼頃に着くからね」と
勝手なことを言ってガチャ切り。もちろん事前に約束などしていない。
過干渉で自分勝手で、思い通りにならないとすぐふてくされて
被害妄想も激しくて本当にうざいトメだ。
夫は単身赴任中で不在だし、トメの相手をしてやる道理などないので、
以前からの予定通り自分の実家に帰ってきた。
そしたらさっき携帯に怒りの電話がかかってきた。
「あの電話、夢じゃなかったんですね……。
あんな非常識な時間に電話掛けてくるなんて、普通の神経じゃできないと
思ったので、私が寝ぼけて夢見たんだと思ってました。
まさかトメさんだったなんて。本当にごめんなさいね。
私の常識ではありえない時間に、ありえない内容の電話だったので
まさか、あんな時間に電話をかけてくるような無神経な人が
この世に存在するなんて思いませんでした。
いやぁ、びっくりしました。本当にごめんなさいねーーーーーー」
と言って切ってやった。
トメは電話の向こうで、「ちょ、嫁子さん、あ、あのね」とか言ってたけど
私も言いたいことだけ言ってガチャ切りしたので後は知らん。
携帯の電源も切った。もうどうにでもなれ。
379 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 13:18:32 0
>>378
GJ
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
380 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 13:21:50 0
>>378GJ!
旦那にも電話でマヤっておいた方がよくない?
それとも息子ちゃんにもウザがられてるトメなのかな。
386 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 16:12:01 0
>>378
■早朝アポ凸スルー
■表立って批難
■言い逃げ
よくやった・・・!
387 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:05:24 0
>>378です
GJありがとうございました。
小学生の長女と、双子の2歳児を
私の父母と、未婚の弟×2が公園に連れて行ってくれたので
久しぶりにぐっすり昼寝してしまいました。
起きたら、留守電に罵詈雑言の嵐。
曰く
「約束をやぶるなんて人間のクズ(約束してないって)」
「亭主が単身赴任だからって遊びほうけて、浮気でもしてるんじゃないのか」
「せっかくのゴールデンウィークに、おばあちゃんに会えないなんて
孫子たちが不憫。母親が冷たいから、子どもが不幸になる」 などなど。
九州の方にいる旦那に電話してみたら(こっちは北関東)
「母さんが、嫁子が行方不明だって言ってたぞ。
またうざいこと言ってたか?ごめんな」と笑ってました。
金曜の夜に帰ってくるので、マヤってみようと思います。
今朝、「今日、孫子と遊びに、そっちに行くから」と急にトメが電話してきた。
しかも4時半頃に。寝てるっちゅーねん。
「嫁子さん今日休みだろうから、出かけちゃうかもしれないと思って。
出掛ける前につかまってよかったわー。お昼頃に着くからね」と
勝手なことを言ってガチャ切り。もちろん事前に約束などしていない。
過干渉で自分勝手で、思い通りにならないとすぐふてくされて
被害妄想も激しくて本当にうざいトメだ。
夫は単身赴任中で不在だし、トメの相手をしてやる道理などないので、
以前からの予定通り自分の実家に帰ってきた。
そしたらさっき携帯に怒りの電話がかかってきた。
「あの電話、夢じゃなかったんですね……。
あんな非常識な時間に電話掛けてくるなんて、普通の神経じゃできないと
思ったので、私が寝ぼけて夢見たんだと思ってました。
まさかトメさんだったなんて。本当にごめんなさいね。
私の常識ではありえない時間に、ありえない内容の電話だったので
まさか、あんな時間に電話をかけてくるような無神経な人が
この世に存在するなんて思いませんでした。
いやぁ、びっくりしました。本当にごめんなさいねーーーーーー」
と言って切ってやった。
トメは電話の向こうで、「ちょ、嫁子さん、あ、あのね」とか言ってたけど
私も言いたいことだけ言ってガチャ切りしたので後は知らん。
携帯の電源も切った。もうどうにでもなれ。
379 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 13:18:32 0
>>378
GJ
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
380 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 13:21:50 0
>>378GJ!
旦那にも電話でマヤっておいた方がよくない?
それとも息子ちゃんにもウザがられてるトメなのかな。
386 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 16:12:01 0
>>378
■早朝アポ凸スルー
■表立って批難
■言い逃げ
よくやった・・・!
387 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:05:24 0
>>378です
GJありがとうございました。
小学生の長女と、双子の2歳児を
私の父母と、未婚の弟×2が公園に連れて行ってくれたので
久しぶりにぐっすり昼寝してしまいました。
起きたら、留守電に罵詈雑言の嵐。
曰く
「約束をやぶるなんて人間のクズ(約束してないって)」
「亭主が単身赴任だからって遊びほうけて、浮気でもしてるんじゃないのか」
「せっかくのゴールデンウィークに、おばあちゃんに会えないなんて
孫子たちが不憫。母親が冷たいから、子どもが不幸になる」 などなど。
九州の方にいる旦那に電話してみたら(こっちは北関東)
「母さんが、嫁子が行方不明だって言ってたぞ。
またうざいこと言ってたか?ごめんな」と笑ってました。
金曜の夜に帰ってくるので、マヤってみようと思います。
2009-04-30 (木) 15:53
305 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:31:19 O
さっきウトメに呼び出された。
私達にもしものことがあったらコトメ(40歳ひきこもり)
のことをお願いね、と言われた。
「嫌です」と言ったら呆然とされた。
「コトメちゃんと旦那君は二人きりの姉弟よ、あなたにしてもお姉さんでしょ」
「違います」
「じゃあコトメちゃんの事どう思ってるの」
「不燃物。あ、産業廃棄物?」
義実家叩き出されました。
旦那に連絡したら「よくやった。俺があと言っとくから」
映画でも見て嫌なこと忘れたらいいと言われた。
言い過ぎたかなと思わないこともないが、
1ヶ月で十万近く通販をし、部屋の片付けも食事の支度もトメまかせ、
義実家から一歩も出ないコトメなんて絶対面倒みない。
306 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:36:09 0
GJ!
NOと言える日本人乙!
317 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:25:03 0
でもさ、子供を自立できるよう教育出来なかった自分たちの失敗を
他人にしりぬぐいさせようって考えがおかしいよね。
同居なの?
逃げてほしいな。
323 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:24:34 0
素直な疑問なんだけど引きこもりが10万も何買うの?
結婚相談所に行く用の服、とかなら親だって喜んで買うだろーにね
324 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:26:40 0
オタなんじゃないの。
325 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:29:08 O
お菓子とか、ゲーム関係とかパソコン関係とかじゃないか
10万なんて欲望のままクリックしてけばすぐだよ
328 名前:305[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 17:36:10 O
GJありがとうございます。ぶらぶらついでに
旦那と待ち合わせてご飯食べて帰ることにしました。
最初は義実家で同居してました。コトメはすでにひきこもってました。
私や旦那はコトメに甘い顔をしなかったし、コトメは浪費をやめない。
ウトメはコトメを叱るどころか、こっちに妥協を求める。
あげく義実家を「コトメ仕様に」リフォームすると言い出して大喧嘩になり別居しました。
(でもリフォームはやったらしい)
浪費の原因は通販です。食べ物からCDから、一番多いのは本だと思います。
いつか義実家の二階の床は抜ける気がする。
さっきウトメに呼び出された。
私達にもしものことがあったらコトメ(40歳ひきこもり)
のことをお願いね、と言われた。
「嫌です」と言ったら呆然とされた。
「コトメちゃんと旦那君は二人きりの姉弟よ、あなたにしてもお姉さんでしょ」
「違います」
「じゃあコトメちゃんの事どう思ってるの」
「不燃物。あ、産業廃棄物?」
義実家叩き出されました。
旦那に連絡したら「よくやった。俺があと言っとくから」
映画でも見て嫌なこと忘れたらいいと言われた。
言い過ぎたかなと思わないこともないが、
1ヶ月で十万近く通販をし、部屋の片付けも食事の支度もトメまかせ、
義実家から一歩も出ないコトメなんて絶対面倒みない。
306 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:36:09 0
GJ!
NOと言える日本人乙!
317 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:25:03 0
でもさ、子供を自立できるよう教育出来なかった自分たちの失敗を
他人にしりぬぐいさせようって考えがおかしいよね。
同居なの?
逃げてほしいな。
323 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:24:34 0
素直な疑問なんだけど引きこもりが10万も何買うの?
結婚相談所に行く用の服、とかなら親だって喜んで買うだろーにね
324 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:26:40 0
オタなんじゃないの。
325 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:29:08 O
お菓子とか、ゲーム関係とかパソコン関係とかじゃないか
10万なんて欲望のままクリックしてけばすぐだよ
328 名前:305[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 17:36:10 O
GJありがとうございます。ぶらぶらついでに
旦那と待ち合わせてご飯食べて帰ることにしました。
最初は義実家で同居してました。コトメはすでにひきこもってました。
私や旦那はコトメに甘い顔をしなかったし、コトメは浪費をやめない。
ウトメはコトメを叱るどころか、こっちに妥協を求める。
あげく義実家を「コトメ仕様に」リフォームすると言い出して大喧嘩になり別居しました。
(でもリフォームはやったらしい)
浪費の原因は通販です。食べ物からCDから、一番多いのは本だと思います。
いつか義実家の二階の床は抜ける気がする。
2009-04-30 (木) 15:52
276 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 04:47:59 O
深夜に携帯からプチ話を投下。
不備があったらゴメンナサイ。
数年前の母の日の話。
夫と付き合いだし結婚を意識し始めた頃、母の日のシーズンになった。
私は毎年実母に送るので、母の日に一度も送ったことがないという夫に進めてみた。
何が良いか聞かれたが私は会ったこともない人だし、夫も好みがわからないという。
初めて贈るんなら無難に赤いカーネーションでいいんじゃ?とアドバイスし、夫は花を贈った。
その年の夏に婚約の挨拶にいくと、偶然義母と二人きりになった時に
「母の日に突然花なんてくるからおかしいと思ったのよ。彼女ができたんだなって」
と唐突にいわれ、その場は「私が母に送ると聞いて夫さんも真似したんですよ」と流した。
その後も、生花を飾る習慣がないから花瓶がなかったので買ったとか、
枯れていくのを見るのは嫌ね、とか、私が選んで送ったかのように地味な愚痴(?)を言われた。
279 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 04:59:13 O
それをふまえて、結婚後の初めての母の日はプリザーブドフラワーにした。
今度は義母から贈ったプリザーブドフラワーのアレンジについて
「母の日のプレゼント、カーネーションじゃないし、造花みたいだし、なんかこれって、ねぇ?」
って明らかに不満そうな察して電話があったので、気づかず天然のふりをして
「去年、夫さんが“初めて”“一生懸命”選んだカーネーション花束のことを、花瓶がないとか
生花は枯れて嫌だとかおっしゃったじゃないですかぁー。
夫さんそれですごーくガッカリしちゃってたんですけど…。
だから枯れないで飾っておける花もあるよ?って教えたら
それなら綺麗なままずっと飾ってもらえるねって喜んでたんです。
花だって赤いカーネーションより黄色のバラの方が華やかで似合うだろうって
お母様に喜んでもらえるように一生懸命選んでたのに…かわいそう夫さん←(ボソッと)」
って感じでマヤってみた。
281 名前:3/2[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 05:18:12 O
ゴメン、支援ありがとうございます。
伸びた上にリアルタイムいると思ってなくてチマチマ打ってました。
結果、義母は
夫に母の日の愚痴が筒抜けなことにファビョリ、
今年も去年も夫が選んだことをやっと認めて焦って弁解を始めた。
曰わく、これなら長く飾れて良いわね、バラだなんて変わってて
さすが息子ちゃんは趣味が良いわ、親孝行だわ、嫁子が選んだらこうはいかないわね~など。
ここでムカッと我慢の限界がきて、すかさず、
「さっきまで不満たらたらでしたよねー?夫さんからならベタ誉めですかー?
私が言い出さなかったら母の日なんて一生忘れてたかもしれないのに親孝行な息子ちゃんですかー?
なんでそうなるんですか?ねぇ、なんでですか~?」
と悪魔でもアホっぽくしつこく聞いてみた。
義母は最初は言い訳、途中逆ギレがあったけど、粘りに負けたのか謝ってきた。
初めての母の日も今回も、本当は嬉しかったんだけど、
息子の陰に嫁の姿がちらついてるようで嫉妬して素直に受け取れなかったと。
なのであくまで天然を突き通して
「女手一つで育てた大切な息子さんですものね、嫉妬も仕方ないですよ。
でも私に関わることでお母様がそんなに悲しく不安な気持ちになるのは申し訳ない。
とても残念ですが、あまり交流を持たない方がいいかもしれませんね…」
とマヤったまま義母に伝え、夫にもそのまま伝えた。
結果、連絡は夫携帯のみ、私は年一度の挨拶のみの関係になった。
チマチマと察してないびり(ただのネチネチした性格かも)が多い人だったので、
母の日をきっかけにスッパリ関係が離れて良かったと思ってる。
深夜に携帯からプチ話を投下。
不備があったらゴメンナサイ。
数年前の母の日の話。
夫と付き合いだし結婚を意識し始めた頃、母の日のシーズンになった。
私は毎年実母に送るので、母の日に一度も送ったことがないという夫に進めてみた。
何が良いか聞かれたが私は会ったこともない人だし、夫も好みがわからないという。
初めて贈るんなら無難に赤いカーネーションでいいんじゃ?とアドバイスし、夫は花を贈った。
その年の夏に婚約の挨拶にいくと、偶然義母と二人きりになった時に
「母の日に突然花なんてくるからおかしいと思ったのよ。彼女ができたんだなって」
と唐突にいわれ、その場は「私が母に送ると聞いて夫さんも真似したんですよ」と流した。
その後も、生花を飾る習慣がないから花瓶がなかったので買ったとか、
枯れていくのを見るのは嫌ね、とか、私が選んで送ったかのように地味な愚痴(?)を言われた。
279 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 04:59:13 O
それをふまえて、結婚後の初めての母の日はプリザーブドフラワーにした。
今度は義母から贈ったプリザーブドフラワーのアレンジについて
「母の日のプレゼント、カーネーションじゃないし、造花みたいだし、なんかこれって、ねぇ?」
って明らかに不満そうな察して電話があったので、気づかず天然のふりをして
「去年、夫さんが“初めて”“一生懸命”選んだカーネーション花束のことを、花瓶がないとか
生花は枯れて嫌だとかおっしゃったじゃないですかぁー。
夫さんそれですごーくガッカリしちゃってたんですけど…。
だから枯れないで飾っておける花もあるよ?って教えたら
それなら綺麗なままずっと飾ってもらえるねって喜んでたんです。
花だって赤いカーネーションより黄色のバラの方が華やかで似合うだろうって
お母様に喜んでもらえるように一生懸命選んでたのに…かわいそう夫さん←(ボソッと)」
って感じでマヤってみた。
281 名前:3/2[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 05:18:12 O
ゴメン、支援ありがとうございます。
伸びた上にリアルタイムいると思ってなくてチマチマ打ってました。
結果、義母は
夫に母の日の愚痴が筒抜けなことにファビョリ、
今年も去年も夫が選んだことをやっと認めて焦って弁解を始めた。
曰わく、これなら長く飾れて良いわね、バラだなんて変わってて
さすが息子ちゃんは趣味が良いわ、親孝行だわ、嫁子が選んだらこうはいかないわね~など。
ここでムカッと我慢の限界がきて、すかさず、
「さっきまで不満たらたらでしたよねー?夫さんからならベタ誉めですかー?
私が言い出さなかったら母の日なんて一生忘れてたかもしれないのに親孝行な息子ちゃんですかー?
なんでそうなるんですか?ねぇ、なんでですか~?」
と悪魔でもアホっぽくしつこく聞いてみた。
義母は最初は言い訳、途中逆ギレがあったけど、粘りに負けたのか謝ってきた。
初めての母の日も今回も、本当は嬉しかったんだけど、
息子の陰に嫁の姿がちらついてるようで嫉妬して素直に受け取れなかったと。
なのであくまで天然を突き通して
「女手一つで育てた大切な息子さんですものね、嫉妬も仕方ないですよ。
でも私に関わることでお母様がそんなに悲しく不安な気持ちになるのは申し訳ない。
とても残念ですが、あまり交流を持たない方がいいかもしれませんね…」
とマヤったまま義母に伝え、夫にもそのまま伝えた。
結果、連絡は夫携帯のみ、私は年一度の挨拶のみの関係になった。
チマチマと察してないびり(ただのネチネチした性格かも)が多い人だったので、
母の日をきっかけにスッパリ関係が離れて良かったと思ってる。
2009-04-28 (火) 14:40
676 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 20:03:17 ID:s4mdSC5j0
蛇口をひねると出てくるもの
北海道…牛乳 青森…りんごジュース
秋田…しょっつる 岩手…わんこそば
山形…芋汁 宮城…フカヒレ
福島…焼き鳥 群馬…こんにゃくゼリー
栃木…レモン牛乳 茨城…納豆
埼玉…十万石まんじゅう 千葉…醤油
東京…佃煮の煮汁 神奈川…シュウマイ
静岡…お茶 山梨…ぶどうジュース
長野…イナゴ 新潟…米のとぎ汁
富山…バット 岐阜…鮎
愛知…味噌 石川…ただの水
福井…一次冷却水 滋賀…琵琶湖の水
三重…伊勢エビ 奈良…鹿の●
京都…抹茶 兵庫…揖保の糸
大阪…オリバーソース 和歌山…梅ジュース
香川…うどん 愛媛…ポンジュース
徳島…すだちジュース 高知…カツオ
鳥取…梨ジュース 岡山…きびだんご
島根…シジミ汁 広島…オタフクソース
山口…フグ 福岡…豚骨
佐賀…ナタデココ 長崎…カステラ
大分…温泉 熊本…イグサ青汁
宮崎…裏金 鹿児島…芋焼酎 沖縄…泡盛
蛇口をひねると出てくるもの
北海道…牛乳 青森…りんごジュース
秋田…しょっつる 岩手…わんこそば
山形…芋汁 宮城…フカヒレ
福島…焼き鳥 群馬…こんにゃくゼリー
栃木…レモン牛乳 茨城…納豆
埼玉…十万石まんじゅう 千葉…醤油
東京…佃煮の煮汁 神奈川…シュウマイ
静岡…お茶 山梨…ぶどうジュース
長野…イナゴ 新潟…米のとぎ汁
富山…バット 岐阜…鮎
愛知…味噌 石川…ただの水
福井…一次冷却水 滋賀…琵琶湖の水
三重…伊勢エビ 奈良…鹿の●
京都…抹茶 兵庫…揖保の糸
大阪…オリバーソース 和歌山…梅ジュース
香川…うどん 愛媛…ポンジュース
徳島…すだちジュース 高知…カツオ
鳥取…梨ジュース 岡山…きびだんご
島根…シジミ汁 広島…オタフクソース
山口…フグ 福岡…豚骨
佐賀…ナタデココ 長崎…カステラ
大分…温泉 熊本…イグサ青汁
宮崎…裏金 鹿児島…芋焼酎 沖縄…泡盛
2009-04-28 (火) 14:39
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
827 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:57:55 O
自分が人の家族に言ったことだが、腹の虫が納まんないんでカキコ
尼僧をしてます。本日大安のため、初参り多数来ました。
その中の一組。
赤、パパママ
ウトメ、パパ方の伯父、伯母、伯母の旦那とその娘と息子(三歳ぐらいと、一歳ぐらい)
予約もなしに突然来たが、なんとか時間とれたんで、ご祈祷することになった。
お堂に入るとき
伯母が「じゃあよろしく」と自分の子供を、赤のママにわたしてお堂に
えっと……
赤ちゃん産んだの誰?
赤ちゃんママあきらめた感じでお堂の外
「出産頑張ったの奥様なのによろしいんですか?」
といちおう赤パパに聞いてみる
「あぁ、あいつは子供の世話好きだからいいんだよ」
自分の中でなんかが壊れた
「ならば、お婆さま赤ちゃんをお母様にお渡しになってください、赤ちゃんのお世話はお母様が一番ですから、お子さんのお世話は伯母さまがお願いいたします」
嫁さん、帰ってからなんか言われてないか心配です
827 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:57:55 O
自分が人の家族に言ったことだが、腹の虫が納まんないんでカキコ
尼僧をしてます。本日大安のため、初参り多数来ました。
その中の一組。
赤、パパママ
ウトメ、パパ方の伯父、伯母、伯母の旦那とその娘と息子(三歳ぐらいと、一歳ぐらい)
予約もなしに突然来たが、なんとか時間とれたんで、ご祈祷することになった。
お堂に入るとき
伯母が「じゃあよろしく」と自分の子供を、赤のママにわたしてお堂に
えっと……
赤ちゃん産んだの誰?
赤ちゃんママあきらめた感じでお堂の外
「出産頑張ったの奥様なのによろしいんですか?」
といちおう赤パパに聞いてみる
「あぁ、あいつは子供の世話好きだからいいんだよ」
自分の中でなんかが壊れた
「ならば、お婆さま赤ちゃんをお母様にお渡しになってください、赤ちゃんのお世話はお母様が一番ですから、お子さんのお世話は伯母さまがお願いいたします」
嫁さん、帰ってからなんか言われてないか心配です
2009-04-28 (火) 14:38
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
815 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 20:39:31 0
私の双子の妹が、トメと旦那に言ってくれた。
結婚する前もした後も、畜生腹だのおまえらの母親は売女だのさんざん言ってくれたトメ。
旦那は「無視しとけばそのうち黙るから」で相手にしてくれない。
今日、私が台所で料理していたら、合鍵(旦那渡)を持ったトメ乱入。
手際が悪いだの不味そうだのぐちぐち。うるさいなあ、と思ってたら突然
「ひぃやあああああ!」と絶叫して飛び出して行った。
何事!と思って振り返った私の視界には
|д゚)ジー と顔半分ドアの隙間から出してのぞいている妹。
遊びに来てますって言うの忘れてたわ、そういえば。
いびってる相手と同じ顔が後ろからじーっと睨む様はトメ的に怖かったらしい。
その後、帰ってきた旦那に「義実家の鍵下さい、あなたのお母さんみたいに使います」
「アポ無し手土産無しで突然きて、いちいち人のやる事に文句言って、
それでもご飯はしっかり食べて帰るのは義兄さんちの常識なんでしょ?
明日トメさんと同 じ よ う にしますから鍵ください」
旦那真っ青になって謝ってきた。
817 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 21:11:47 0
義実家の鍵もらった。だから妹とまったく同じ格好で突撃する予定。
私は主婦として優秀、家事の合間に見に来てあげてるのと豪語したトメ、
言うだけのことはあるか見せてもらいましょうってことで。
旦那が妹はいつ帰るの?と聞いてきたので、
「ごめんね、無視しとけばそのうち黙るから」って目も見ずに言ったら一人で寝室に行った。
妹がいるうちに言い返せるよう特訓するつもり。
815 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 20:39:31 0
私の双子の妹が、トメと旦那に言ってくれた。
結婚する前もした後も、畜生腹だのおまえらの母親は売女だのさんざん言ってくれたトメ。
旦那は「無視しとけばそのうち黙るから」で相手にしてくれない。
今日、私が台所で料理していたら、合鍵(旦那渡)を持ったトメ乱入。
手際が悪いだの不味そうだのぐちぐち。うるさいなあ、と思ってたら突然
「ひぃやあああああ!」と絶叫して飛び出して行った。
何事!と思って振り返った私の視界には
|д゚)ジー と顔半分ドアの隙間から出してのぞいている妹。
遊びに来てますって言うの忘れてたわ、そういえば。
いびってる相手と同じ顔が後ろからじーっと睨む様はトメ的に怖かったらしい。
その後、帰ってきた旦那に「義実家の鍵下さい、あなたのお母さんみたいに使います」
「アポ無し手土産無しで突然きて、いちいち人のやる事に文句言って、
それでもご飯はしっかり食べて帰るのは義兄さんちの常識なんでしょ?
明日トメさんと同 じ よ う にしますから鍵ください」
旦那真っ青になって謝ってきた。
817 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 21:11:47 0
義実家の鍵もらった。だから妹とまったく同じ格好で突撃する予定。
私は主婦として優秀、家事の合間に見に来てあげてるのと豪語したトメ、
言うだけのことはあるか見せてもらいましょうってことで。
旦那が妹はいつ帰るの?と聞いてきたので、
「ごめんね、無視しとけばそのうち黙るから」って目も見ずに言ったら一人で寝室に行った。
妹がいるうちに言い返せるよう特訓するつもり。
2009-04-28 (火) 14:37
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
751 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:29:23 O
先週末、コトメの嫁ぎ先の法事があった。
私や義弟嫁も、手伝いにかり出された。これ自体は特に文句ない。
私の実家の法事のとき、コトメも手伝いに来てくれるので。
ただ、地味にいらっとするのが、私が食器を洗っていると
洗剤の使用量についてコトメが口出ししてくること。
私はある程度泡立てて洗いたい。コトメは洗い桶に少量とかして洗う。
で、「私ちゃんが洗うと洗剤がはやくなくなるのよねー」と
チクチク言ってくる。
ムッとしたら、コトメに対し
「お母さん!本来なら私叔母ちゃんは手伝う必要ないのに、やってくれてるんだよ!
それなのに洗剤の減り方くらいでいやらしい!
」
とコトメ子(既婚・今臨月)が怒り出した。
ちょっとすっとした。
まぁ、コトメのことがすごく嫌いなわけじゃないし、
手伝いはお互い様なのでこれからも続くけど、平気。
ちなみにコトメ子に怒られたコトメは、はっとして
「ごめんね。細かいことをいって…」と謝ってきたので、
私が言って角がたたなくて済んだ。
ちなみにコトメのコトメ(コトメ旦那の妹)はお客さん面して座ってるのがむかつく。
それも、コトメ子がぎゃんぎゃん言って働かせてた。
「私だっておじいちゃんの法事だし動いてるのに、自分の親の法事で
ぼーっとしてるなんてありえないよ!!」と…
コトメ子強い。
752 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:35:27 0
コトメさんは年配の方なのかな?
コトメさんの洗い方で洗える人は少ないだろうから、他の人用に洗剤を用意しておいた方がいいかも。
754 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:40:51 O
>>752
コトメは50代なかばで、私は40代。
コトメの洗い方は難しいです。
洗剤用意していくべきかな?
コトメ子も私と同じように洗うから、いいかと思ってた。
ってか考えつかなかったです。
持参すればいいのだな。ありがとう
755 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:43:56 0
>>754
ちょ~~~!!!!!
持参しなくていいよw
751 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:29:23 O
先週末、コトメの嫁ぎ先の法事があった。
私や義弟嫁も、手伝いにかり出された。これ自体は特に文句ない。
私の実家の法事のとき、コトメも手伝いに来てくれるので。
ただ、地味にいらっとするのが、私が食器を洗っていると
洗剤の使用量についてコトメが口出ししてくること。
私はある程度泡立てて洗いたい。コトメは洗い桶に少量とかして洗う。
で、「私ちゃんが洗うと洗剤がはやくなくなるのよねー」と
チクチク言ってくる。
ムッとしたら、コトメに対し
「お母さん!本来なら私叔母ちゃんは手伝う必要ないのに、やってくれてるんだよ!
それなのに洗剤の減り方くらいでいやらしい!
」
とコトメ子(既婚・今臨月)が怒り出した。
ちょっとすっとした。
まぁ、コトメのことがすごく嫌いなわけじゃないし、
手伝いはお互い様なのでこれからも続くけど、平気。
ちなみにコトメ子に怒られたコトメは、はっとして
「ごめんね。細かいことをいって…」と謝ってきたので、
私が言って角がたたなくて済んだ。
ちなみにコトメのコトメ(コトメ旦那の妹)はお客さん面して座ってるのがむかつく。
それも、コトメ子がぎゃんぎゃん言って働かせてた。
「私だっておじいちゃんの法事だし動いてるのに、自分の親の法事で
ぼーっとしてるなんてありえないよ!!」と…
コトメ子強い。
752 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:35:27 0
コトメさんは年配の方なのかな?
コトメさんの洗い方で洗える人は少ないだろうから、他の人用に洗剤を用意しておいた方がいいかも。
754 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:40:51 O
>>752
コトメは50代なかばで、私は40代。
コトメの洗い方は難しいです。
洗剤用意していくべきかな?
コトメ子も私と同じように洗うから、いいかと思ってた。
ってか考えつかなかったです。
持参すればいいのだな。ありがとう
755 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 21:43:56 0
>>754
ちょ~~~!!!!!
持参しなくていいよw
2009-04-28 (火) 14:37
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
誰スカ3-85の続きです
691 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:15:08 0
オカルト注意
このスレの86、亡父がトメと夫の枕元に立った嫁です。
離婚しました。
離婚理由は本当に「超常現象」と周囲に認識されてしまいました。
調停員の方には呆れ→大号泣されたけど、こっちの味方になってもらえた。
離婚した晩に、母のところには現れたらしい。
私も顔見て御礼言いたいけど、まずは一人でしっかりしたところを見せてからだと思っている。
頑固で説強ばかりしていたような印象の父だったけど、なんか今回の一件で印象変わった。
親孝行しとけばよかったな、といまさらちょっと思っている。
693 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:31:05 0
うわ…
オカルト信じちゃいないけど、
>>691さんはお父さんに会ってお礼を言えるといいなと思うよ。
調停員はなぜ号泣したの?
697 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:51:48 0
>85でしたすみません。なんで肝心なところを打ち間違うか。
調停員さんは最初「はあ?幽霊?勘弁してよ」という感じでしたが、
ついてきた実母(夫婦ともに母親連れという)が
「お父さんが死んでも死にきれないと思うと辛くてですね、
ゆっくり眠ってもいられないほど、この子が辛い目にあってると思うとですね……」
ぼろぼろ涙を流しながら言ったらこっちにつきましたよ。
トメと旦那がぎゃあぎゃあわめくばっかりで、全然被害者に見えなかったからかもだけど。
止めが帰り際に「父さん、本当に死んでまで迷惑掛けて」と私がしょぼんとしてたら、
「お父さん、照れ屋で全然娘達に構ってやれなかった、って言ってたからね。
今そのぶんをしてるのよ、やらせてあげなさい。
本当に最期の最期まで、子供の事気にしてたひとなんだから」
↑この会話を聞かれていたようで。
母はそのあとに「でもちょっと暴走してる気がしなくもないけどね……」とも言ってましたが。
離婚はOK(むしろ向こうがしたいしたいと言っていた)のですが、慰謝料でちょっと揉めたんです。
トメ旦那にしてみれば、自分達が被害者だから私が払って当然だったらしい。
でもある日、突然離婚届と預金通帳送ってきて「これで勘弁してください」だって。
とりあえず実母のすすめで「これは双方合意の上です、貯金は慰謝料として私さんに渡します」という念書を作りましたが、
何があったかは最後まで教えてくれませんでした。
誰スカ3-85の続きです
691 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:15:08 0
オカルト注意
このスレの86、亡父がトメと夫の枕元に立った嫁です。
離婚しました。
離婚理由は本当に「超常現象」と周囲に認識されてしまいました。
調停員の方には呆れ→大号泣されたけど、こっちの味方になってもらえた。
離婚した晩に、母のところには現れたらしい。
私も顔見て御礼言いたいけど、まずは一人でしっかりしたところを見せてからだと思っている。
頑固で説強ばかりしていたような印象の父だったけど、なんか今回の一件で印象変わった。
親孝行しとけばよかったな、といまさらちょっと思っている。
693 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:31:05 0
うわ…
オカルト信じちゃいないけど、
>>691さんはお父さんに会ってお礼を言えるといいなと思うよ。
調停員はなぜ号泣したの?
697 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 19:51:48 0
>85でしたすみません。なんで肝心なところを打ち間違うか。
調停員さんは最初「はあ?幽霊?勘弁してよ」という感じでしたが、
ついてきた実母(夫婦ともに母親連れという)が
「お父さんが死んでも死にきれないと思うと辛くてですね、
ゆっくり眠ってもいられないほど、この子が辛い目にあってると思うとですね……」
ぼろぼろ涙を流しながら言ったらこっちにつきましたよ。
トメと旦那がぎゃあぎゃあわめくばっかりで、全然被害者に見えなかったからかもだけど。
止めが帰り際に「父さん、本当に死んでまで迷惑掛けて」と私がしょぼんとしてたら、
「お父さん、照れ屋で全然娘達に構ってやれなかった、って言ってたからね。
今そのぶんをしてるのよ、やらせてあげなさい。
本当に最期の最期まで、子供の事気にしてたひとなんだから」
↑この会話を聞かれていたようで。
母はそのあとに「でもちょっと暴走してる気がしなくもないけどね……」とも言ってましたが。
離婚はOK(むしろ向こうがしたいしたいと言っていた)のですが、慰謝料でちょっと揉めたんです。
トメ旦那にしてみれば、自分達が被害者だから私が払って当然だったらしい。
でもある日、突然離婚届と預金通帳送ってきて「これで勘弁してください」だって。
とりあえず実母のすすめで「これは双方合意の上です、貯金は慰謝料として私さんに渡します」という念書を作りましたが、
何があったかは最後まで教えてくれませんでした。