2008-05-25 (日) 13:33
990 :名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 08:04:58 O
先日娘1才が風邪を引いて熱を出した。
病院に行き家に帰ると玄関前にトメが待ち構えて居る。
ビックリしながらもトメに話しかけたら、どうやら旦那のメールで娘(孫)が熱を出した事を知るやいなや、果物や飲み物(←何故か果汁100%)冷えピタだの色々買って来たらしい…
そして家に入るやいなや、マシンガントークが炸裂。
トメ『なんで風邪なんか引かせたの?熱も出ちゃって可哀相に!!どうせちゃんと布団かけなかったり、普段薄着にさせたんでしょう!?』
私『いえ、違います。お医者さんによると季節の変わり目で風邪を引いたんだって言ってましたし……』
トメ『まぁ!季節の変わり目なんて、子どもが風邪を引くのは親の体調管理が悪いからでしょ?こんな可愛い子を風邪引かせるなんて親として失格よ!可哀相可哀相』
そこで私がプッッチーンとキレたので、
私『へぇ~じゃあ息子(旦那)が小さい時風邪ひかなかったんですかぁ?』
トメ『!!!』
私『凄いですね!流石お義母さん!!!』
トメ『あっ当り前よ…』
私『あっ!そっかぁなんとかは風邪引かないって言いますからね!お義母さん子育て楽だったでしょう?羨ましいですよ!』
トメ『ちょっフジコフジコ』
先日娘1才が風邪を引いて熱を出した。
病院に行き家に帰ると玄関前にトメが待ち構えて居る。
ビックリしながらもトメに話しかけたら、どうやら旦那のメールで娘(孫)が熱を出した事を知るやいなや、果物や飲み物(←何故か果汁100%)冷えピタだの色々買って来たらしい…
そして家に入るやいなや、マシンガントークが炸裂。
トメ『なんで風邪なんか引かせたの?熱も出ちゃって可哀相に!!どうせちゃんと布団かけなかったり、普段薄着にさせたんでしょう!?』
私『いえ、違います。お医者さんによると季節の変わり目で風邪を引いたんだって言ってましたし……』
トメ『まぁ!季節の変わり目なんて、子どもが風邪を引くのは親の体調管理が悪いからでしょ?こんな可愛い子を風邪引かせるなんて親として失格よ!可哀相可哀相』
そこで私がプッッチーンとキレたので、
私『へぇ~じゃあ息子(旦那)が小さい時風邪ひかなかったんですかぁ?』
トメ『!!!』
私『凄いですね!流石お義母さん!!!』
トメ『あっ当り前よ…』
私『あっ!そっかぁなんとかは風邪引かないって言いますからね!お義母さん子育て楽だったでしょう?羨ましいですよ!』
トメ『ちょっフジコフジコ』
スポンサーサイト
2008-05-24 (土) 12:08
894 :名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 12:29:03 0
トメ、サイマー義兄に貢いで個人年金までパーにしてた。
無年金者だから自分でためるしか今後の保障がないのが
わかっていたはずなのに。
それでも孫男にお小遣いをあげたい、学校入学のお祝いをあげたいのと
口だけは達者だった。
最初はありがたく感じていたけれど「気持ちだけで十分ですよ」
とか言ってたんだけど、
さすがにずっと言われてると辟易しちゃって。
もう2度とお金が出せないなら出したいなんて言わないで。
いい加減にうんざりしてる、
自分で判断して義兄に渡したんでしょ。義兄がダメな子なのは
トメさん昔から知ってたじゃない。いつまでも子供に関わりすぎるから
嫁にも孫にも夫にも飽きられる。
してあげたい、してやりたい気持ちがあったらまず義兄と縁を切って頂戴。
それも出来なくて、自分が助けてあげなきゃ義兄はだめになるって
思い込みが激しいからますます義兄が馬鹿になるんじゃない、
私たちはトメさんと一緒に暮らさないし、暮らす気もない。
あてにするなよ、義兄に面倒見てもらえ、
すっかり考えが変わるまで連絡よこすな
と一気にまくし立てた。
あれから連絡ありません。生きているだろうけど。
夫は血を引いてるからか、サイマー気味になってる
こいつも捨ててやろうと画策中
こいつはトメが嫌いらしく私の言ったことには全くだと同意している
でも自分からは言わないし、関わらないスタンスを取っているへたれ夫さ
902 :894:2007/09/30(日) 13:33:23 0
899ではない。
故ウトもサイマーだった。
これと離婚して学習したはずのトメなんだが
私が仕事で忙しく、当時ほったらかしにしてたから
今、手をかけなければこの子は腐ってしまうとかいってたよ。
どんどん貢いで40数年。
ウトと同じに育った息子に愛情を注いでもねぇ。
義兄を見てたからサイマーになってなかった夫も
北斗の拳好きが高じてスロッカスになったんだ。
結局、借りても返せばいいみたいな安易な考えが
サイマーになっている。私が知らないと思っているらしいし。
遺伝なんでしょ。
私はサイマーの始末は手伝わない。と決めている。
トメ、サイマー義兄に貢いで個人年金までパーにしてた。
無年金者だから自分でためるしか今後の保障がないのが
わかっていたはずなのに。
それでも孫男にお小遣いをあげたい、学校入学のお祝いをあげたいのと
口だけは達者だった。
最初はありがたく感じていたけれど「気持ちだけで十分ですよ」
とか言ってたんだけど、
さすがにずっと言われてると辟易しちゃって。
もう2度とお金が出せないなら出したいなんて言わないで。
いい加減にうんざりしてる、
自分で判断して義兄に渡したんでしょ。義兄がダメな子なのは
トメさん昔から知ってたじゃない。いつまでも子供に関わりすぎるから
嫁にも孫にも夫にも飽きられる。
してあげたい、してやりたい気持ちがあったらまず義兄と縁を切って頂戴。
それも出来なくて、自分が助けてあげなきゃ義兄はだめになるって
思い込みが激しいからますます義兄が馬鹿になるんじゃない、
私たちはトメさんと一緒に暮らさないし、暮らす気もない。
あてにするなよ、義兄に面倒見てもらえ、
すっかり考えが変わるまで連絡よこすな
と一気にまくし立てた。
あれから連絡ありません。生きているだろうけど。
夫は血を引いてるからか、サイマー気味になってる
こいつも捨ててやろうと画策中
こいつはトメが嫌いらしく私の言ったことには全くだと同意している
でも自分からは言わないし、関わらないスタンスを取っているへたれ夫さ
902 :894:2007/09/30(日) 13:33:23 0
899ではない。
故ウトもサイマーだった。
これと離婚して学習したはずのトメなんだが
私が仕事で忙しく、当時ほったらかしにしてたから
今、手をかけなければこの子は腐ってしまうとかいってたよ。
どんどん貢いで40数年。
ウトと同じに育った息子に愛情を注いでもねぇ。
義兄を見てたからサイマーになってなかった夫も
北斗の拳好きが高じてスロッカスになったんだ。
結局、借りても返せばいいみたいな安易な考えが
サイマーになっている。私が知らないと思っているらしいし。
遺伝なんでしょ。
私はサイマーの始末は手伝わない。と決めている。
2008-05-24 (土) 12:07
834 :名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 02:39:43 0
旅行ネタでひとつ。
新婚旅行って特別計画していなかったし、まーそのうち
行きたいときにどこか行こうね。と夫婦で決めてた。
のに、姑が 勝 手 にトーホグ旅行を計画&手配。
「新婚旅行プレゼントしてあげるね」と言いつつ、行く人は
舅・姑・独身ひきこもり弟・姑方の伯母。そして私たち夫婦。
(それ新婚旅行じゃねえじゃん)
結婚して間もない20代の世間知らずな私は、断る術も知らず結局行ったけど、
それは舅実家の墓参りと高齢の親戚ジジババ詣でだけで終わった。
(それ新婚旅行じゃねえじゃん)
道中、食事するところでは「嫁子ったら牡蠣フライ食べたがるなんてゲテモノね!」
初めての親戚のお宅にお邪魔するのだからと持参したスーツを着たら、
自分たちは超軽装なものだから「ずぼんに履き替えなさい!」
身長165センチの私の紹介は「○○の嫁です。大女でしょー!?」
朝食のとき梅干2個食べたら「妊娠してるんじゃないのっ!?わたし聞いてないわよ!」
旅館の私たちの部屋に勝手に入って、私たちの荷物の整理をし出したり、
私にみかんの皮むいて食べさせようとしたり・・・・・・・
その他むかむかエピソード満載で帰ってきたわけだけど、
その後ずーーーーーーーーっと 「新婚旅行にわたしが行かせてやった」と
近所・私の親族・恩師・友人に吹聴しまくり。
(何度も言うが、新婚旅行じゃねえじゃん)
つづきます。。。
836 :名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 02:41:33 0
一年後、旦那の仕事もひと段落し、念願のヨーロッパ旅行に。
そこで一年間の鬱積を晴らした。
「 や っ と 新婚旅行に行けることになりましたー!お土産買ってきますからね!
パリで生牡蠣食べてきまーす! 梅干もたくさん持って行きまーす!」
一瞬姑は「なっ・・・・・新婚旅行ならわたしが・・・・・・・」と
言いかけたけど、そこで旦那が「あの墓参りなら、新婚旅行じゃねえだろーが」
とつぶやくと、黙って唇かんで退室した。
旅行ネタでひとつ。
新婚旅行って特別計画していなかったし、まーそのうち
行きたいときにどこか行こうね。と夫婦で決めてた。
のに、姑が 勝 手 にトーホグ旅行を計画&手配。
「新婚旅行プレゼントしてあげるね」と言いつつ、行く人は
舅・姑・独身ひきこもり弟・姑方の伯母。そして私たち夫婦。
(それ新婚旅行じゃねえじゃん)
結婚して間もない20代の世間知らずな私は、断る術も知らず結局行ったけど、
それは舅実家の墓参りと高齢の親戚ジジババ詣でだけで終わった。
(それ新婚旅行じゃねえじゃん)
道中、食事するところでは「嫁子ったら牡蠣フライ食べたがるなんてゲテモノね!」
初めての親戚のお宅にお邪魔するのだからと持参したスーツを着たら、
自分たちは超軽装なものだから「ずぼんに履き替えなさい!」
身長165センチの私の紹介は「○○の嫁です。大女でしょー!?」
朝食のとき梅干2個食べたら「妊娠してるんじゃないのっ!?わたし聞いてないわよ!」
旅館の私たちの部屋に勝手に入って、私たちの荷物の整理をし出したり、
私にみかんの皮むいて食べさせようとしたり・・・・・・・
その他むかむかエピソード満載で帰ってきたわけだけど、
その後ずーーーーーーーーっと 「新婚旅行にわたしが行かせてやった」と
近所・私の親族・恩師・友人に吹聴しまくり。
(何度も言うが、新婚旅行じゃねえじゃん)
つづきます。。。
836 :名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 02:41:33 0
一年後、旦那の仕事もひと段落し、念願のヨーロッパ旅行に。
そこで一年間の鬱積を晴らした。
「 や っ と 新婚旅行に行けることになりましたー!お土産買ってきますからね!
パリで生牡蠣食べてきまーす! 梅干もたくさん持って行きまーす!」
一瞬姑は「なっ・・・・・新婚旅行ならわたしが・・・・・・・」と
言いかけたけど、そこで旦那が「あの墓参りなら、新婚旅行じゃねえだろーが」
とつぶやくと、黙って唇かんで退室した。
2008-05-24 (土) 12:06
821 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 22:33:27 0
一緒に旅行行きたがるトメ多いのね。
うちも(元トメになってしまったけど)「家族旅行」したいって煩さかった。
普段も休日の買い物に付いてきては元夫にべったりで、わざわざ私を仲間外れに
する事を生き甲斐にしてるような人だったので、スルーしてたんだけど、
家族でしょ!家族でしょ!家族でしょ!ってうざいので、そうですね、では
家族旅行しましょうか?と折れてやった。
ものすご勝ち誇った顔をして「やっと嫁子さんもわかったのね」と。
元夫はそばでうんうんとうなずいている。
「では、参加するのはトメさんとウトサンと...」
ここで元トメが「おとうさんはいいのっ!うるさいんだから」と言うのを無視して
「うちの父と母と、あ、妹も旅行好きだから声をかけてみよ」と、次々に参加者を
増やしてやった。
トメが、そうじゃないでしょ!と声を荒げた所に元ウト登場し、元トメを諌めてくれた。
ついでに元夫にも、「おまえはいつまでかあちゃんの乳を吸うつもりか」と〆て
くれたんですが、結局この母息子とはうまくいかず別れました。
一緒に旅行行きたがるトメ多いのね。
うちも(元トメになってしまったけど)「家族旅行」したいって煩さかった。
普段も休日の買い物に付いてきては元夫にべったりで、わざわざ私を仲間外れに
する事を生き甲斐にしてるような人だったので、スルーしてたんだけど、
家族でしょ!家族でしょ!家族でしょ!ってうざいので、そうですね、では
家族旅行しましょうか?と折れてやった。
ものすご勝ち誇った顔をして「やっと嫁子さんもわかったのね」と。
元夫はそばでうんうんとうなずいている。
「では、参加するのはトメさんとウトサンと...」
ここで元トメが「おとうさんはいいのっ!うるさいんだから」と言うのを無視して
「うちの父と母と、あ、妹も旅行好きだから声をかけてみよ」と、次々に参加者を
増やしてやった。
トメが、そうじゃないでしょ!と声を荒げた所に元ウト登場し、元トメを諌めてくれた。
ついでに元夫にも、「おまえはいつまでかあちゃんの乳を吸うつもりか」と〆て
くれたんですが、結局この母息子とはうまくいかず別れました。
2008-05-24 (土) 12:06
803 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 18:47:48 O
流れを読まずに投下。
遠距離別居トメが新婚旅行に私もついてくと言い張った。
私だけじゃなく旦那も猛反対したんだが、
「新婚旅行と家族旅行が一緒にできてお得じゃない!」「私を仲間外れにするのね!」「家族でしょ!」
と喚く喚く…。
結局、旦那と話し合い家族旅行することに。
旦那がトメに言うと「やっとわかったのね!家族ですもの!」と私を見ながらニヤニヤ。
旅行当日、集合場所にトメが行くとトメの大嫌いな大トメが。
トメから旦那に電話が来たけど「家族だろ?ばあちゃんと楽しく家族旅行行っておいで」とガチャ切り。そして着拒。
大トメは孫(旦那)には優しく、相談したら大トメから旅行を提案してくれた。
遠距離だから旅行から帰っても家に突撃されることはないだろうし、大トメに〆られて小さくなってて下さいな。
804 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 18:58:48 0
>>803
大トメさんGJ!
トメの理屈で言ったら大トメとトメも家族だもんなぁw
806 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:03:04 0
どっかで読んだぞ
807 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:07:40 0
>>806
うん
808 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:15:03 0
似たような話で後半が
トメが北海道、自分たちが沖縄?行きの飛行機にのった話なら覚えている。
810 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:22:23 O
GJありがとうございます。
北海道と沖縄の話は知りませんでした^^;
どこにでも似たようなトメがいるんですね…
流れを読まずに投下。
遠距離別居トメが新婚旅行に私もついてくと言い張った。
私だけじゃなく旦那も猛反対したんだが、
「新婚旅行と家族旅行が一緒にできてお得じゃない!」「私を仲間外れにするのね!」「家族でしょ!」
と喚く喚く…。
結局、旦那と話し合い家族旅行することに。
旦那がトメに言うと「やっとわかったのね!家族ですもの!」と私を見ながらニヤニヤ。
旅行当日、集合場所にトメが行くとトメの大嫌いな大トメが。
トメから旦那に電話が来たけど「家族だろ?ばあちゃんと楽しく家族旅行行っておいで」とガチャ切り。そして着拒。
大トメは孫(旦那)には優しく、相談したら大トメから旅行を提案してくれた。
遠距離だから旅行から帰っても家に突撃されることはないだろうし、大トメに〆られて小さくなってて下さいな。
804 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 18:58:48 0
>>803
大トメさんGJ!
トメの理屈で言ったら大トメとトメも家族だもんなぁw
806 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:03:04 0
どっかで読んだぞ
807 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:07:40 0
>>806
うん
808 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:15:03 0
似たような話で後半が
トメが北海道、自分たちが沖縄?行きの飛行機にのった話なら覚えている。
810 :名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 19:22:23 O
GJありがとうございます。
北海道と沖縄の話は知りませんでした^^;
どこにでも似たようなトメがいるんですね…
2008-05-24 (土) 12:05
662 :名無しさん@HOME:2007/09/27(木) 20:50:20 0
うちは反対だったな、
私が娘の3歳の七五三の着物を買おうと思ってるとトメに言ったら
(これには少々わけがあって、宮参り着もあるのだが数えの3歳の時が病気ばかりで
七五三の時期も入院してたりしたので、「厄落とし」で買うと宣言した)
「私が買ってあげる」と言った。
それならそれで嬉しいので「じゃあお願いします」と言うことになった。
しかし次に会った時に、「勿体無いから友だちに借りる事にした」と言う。
厄落としで買うって言ったよね~と思いつつ、話を聞くと
そのお友達(ババ仲間)が娘さんの子に買ってあげた着物らしい。
娘さんに了解は取ってないし、着物の持ち主の子どもさんの下にはもう1人女の子が居る。
ババ友は自分が買ってやった着物だから自由にできると考えてたっぽい。
速攻で、汚したら申し訳ないので借りられないと断った。
でも、私のムカムカが納まらないので、トメの気持ちなんかもう(・∀・)イイ!!やと
さっさと自分で買って(それこそサンリブの専門店で化繊の3万円くらいな奴)
「もう買いましたので~」と報告したよ。スカッとした。
トメはむくれて、七五三ドタキャンした。毎年行ってる同窓会の方が大事なんだそうだ。
6月から、息子(5歳)と娘(3歳)の七五三だから、この日は空けといて下さいねと頼んでたのに。
でも、親子4人で楽しくお参りに行ったよ。
帰りにサンリブにも寄って着物屋の小母ちゃんにも可愛いと誉めてもらったし。
良い七五三だった。
うちは反対だったな、
私が娘の3歳の七五三の着物を買おうと思ってるとトメに言ったら
(これには少々わけがあって、宮参り着もあるのだが数えの3歳の時が病気ばかりで
七五三の時期も入院してたりしたので、「厄落とし」で買うと宣言した)
「私が買ってあげる」と言った。
それならそれで嬉しいので「じゃあお願いします」と言うことになった。
しかし次に会った時に、「勿体無いから友だちに借りる事にした」と言う。
厄落としで買うって言ったよね~と思いつつ、話を聞くと
そのお友達(ババ仲間)が娘さんの子に買ってあげた着物らしい。
娘さんに了解は取ってないし、着物の持ち主の子どもさんの下にはもう1人女の子が居る。
ババ友は自分が買ってやった着物だから自由にできると考えてたっぽい。
速攻で、汚したら申し訳ないので借りられないと断った。
でも、私のムカムカが納まらないので、トメの気持ちなんかもう(・∀・)イイ!!やと
さっさと自分で買って(それこそサンリブの専門店で化繊の3万円くらいな奴)
「もう買いましたので~」と報告したよ。スカッとした。
トメはむくれて、七五三ドタキャンした。毎年行ってる同窓会の方が大事なんだそうだ。
6月から、息子(5歳)と娘(3歳)の七五三だから、この日は空けといて下さいねと頼んでたのに。
でも、親子4人で楽しくお参りに行ったよ。
帰りにサンリブにも寄って着物屋の小母ちゃんにも可愛いと誉めてもらったし。
良い七五三だった。
2008-05-24 (土) 12:04
614 :名無しさん@HOME:2007/09/27(木) 17:56:48 0
トメが私が着ていたカーディガンを指差して
「私はそういうの大嫌い」と言った。
「私は顔を合わせるたびにそういうことばかり言うトメさんが
大嫌い」と言った。
「姑にそんなことを言うなんて!嫁子さんのご両親は一体どんな教育をしたの」
と言うので携帯を出して「今から聞いてみますか。母親は捕まるかも」と言ったら
逃げやがった。
トメが私が着ていたカーディガンを指差して
「私はそういうの大嫌い」と言った。
「私は顔を合わせるたびにそういうことばかり言うトメさんが
大嫌い」と言った。
「姑にそんなことを言うなんて!嫁子さんのご両親は一体どんな教育をしたの」
と言うので携帯を出して「今から聞いてみますか。母親は捕まるかも」と言ったら
逃げやがった。
2008-05-24 (土) 12:04
566 :1/2:2007/09/27(木) 16:57:18 0
昨日、娘の七五三の着物をウトメで買う気満々だったのを挫いてきた。
着物はどうするのかと聞かれ、レンタルだと答えると可哀想の連呼。
娘にまで「酷いよね~×ちゃんだって、ちゃんとしたお着物着たいよね~」
なんて語りかける始末。
これは間違いなく勝手に買ってくるなーと思ったので
「トメさんたちの言う、ちゃんとした着物ってどの程度のレベルのこと指すんでしょうか?
まさかその辺のデパートに入ってるチェーン店の着物屋の着物なんかじゃないですよね?
中国産の絹糸で、大量生産の機械染めに機械織りで、
どこの誰が縫ったのか解らないような物でも
値段だけ高ければ良い物だって思う人が最近は多いみたいですけどねぇー」
ってお茶入れながらニコニコしつつ言ってやった。
近所のサ○ィー万歳なウトメはキョドりつつも
「まぁ、そうねぇ。・・・でも最近は呉服屋さんも少ないし・・・ゴニョゴニョ」
「それにそんなところで買っても値段の割りに百年も持ちませんし、
それなら同じレベルの着物を安くレンタルしてあげて、その分、
大人になったらちゃんとした着物を作ってあげるのが子供への愛ですよね」
「そうねぇ。まぁ、そうなのかもねぇ・・・でもねぇレンタルはねぇ・・・ゴニョゴニョ」
568 :2/2:2007/09/27(木) 16:59:42 0
「ところで、トメさんの言う『ちゃんとした着物』ってどんな着物ですか?」
「は?」
ぽかーんとした顔のトメを
「ですから『ちゃんとした着物』って?」
と、にこーっと見つめ続けてあげたら、
「私は・・・着物は詳しくないから・・・」と視線を反らした。
ウトは苦虫顔で「なんだ、可愛げがない。折角こっちが・・・」とか呟いたので、
追い討ちで
「私、娘に着物作る時は染めはAさんで織りはBさんがいいんです。
新車買えるほどの値段ですけど、ちゃんとした着物って元々それくらいしますからねー。
ねー?そういうのがいいよねー?」
って最後は娘に語りかけて盛り上がったら、
ウトが「人の好意を無碍にしやがって!」って怒ってトメ引き連れて帰り支度。
「ちゃんとした着物は娘が大人になったら打ち合わせしましょうねー!」
って声かけてあげたのに
「もう知らん!勝手にしろ!!」ってドアをバシーン!として出てった。
帰ってきた夫に報告したら「馬鹿親でごめん」
しばらくはこれで静かになるだろう。
まぁまた懲りずに色々言ってくるんだろうけどね。
昨日、娘の七五三の着物をウトメで買う気満々だったのを挫いてきた。
着物はどうするのかと聞かれ、レンタルだと答えると可哀想の連呼。
娘にまで「酷いよね~×ちゃんだって、ちゃんとしたお着物着たいよね~」
なんて語りかける始末。
これは間違いなく勝手に買ってくるなーと思ったので
「トメさんたちの言う、ちゃんとした着物ってどの程度のレベルのこと指すんでしょうか?
まさかその辺のデパートに入ってるチェーン店の着物屋の着物なんかじゃないですよね?
中国産の絹糸で、大量生産の機械染めに機械織りで、
どこの誰が縫ったのか解らないような物でも
値段だけ高ければ良い物だって思う人が最近は多いみたいですけどねぇー」
ってお茶入れながらニコニコしつつ言ってやった。
近所のサ○ィー万歳なウトメはキョドりつつも
「まぁ、そうねぇ。・・・でも最近は呉服屋さんも少ないし・・・ゴニョゴニョ」
「それにそんなところで買っても値段の割りに百年も持ちませんし、
それなら同じレベルの着物を安くレンタルしてあげて、その分、
大人になったらちゃんとした着物を作ってあげるのが子供への愛ですよね」
「そうねぇ。まぁ、そうなのかもねぇ・・・でもねぇレンタルはねぇ・・・ゴニョゴニョ」
568 :2/2:2007/09/27(木) 16:59:42 0
「ところで、トメさんの言う『ちゃんとした着物』ってどんな着物ですか?」
「は?」
ぽかーんとした顔のトメを
「ですから『ちゃんとした着物』って?」
と、にこーっと見つめ続けてあげたら、
「私は・・・着物は詳しくないから・・・」と視線を反らした。
ウトは苦虫顔で「なんだ、可愛げがない。折角こっちが・・・」とか呟いたので、
追い討ちで
「私、娘に着物作る時は染めはAさんで織りはBさんがいいんです。
新車買えるほどの値段ですけど、ちゃんとした着物って元々それくらいしますからねー。
ねー?そういうのがいいよねー?」
って最後は娘に語りかけて盛り上がったら、
ウトが「人の好意を無碍にしやがって!」って怒ってトメ引き連れて帰り支度。
「ちゃんとした着物は娘が大人になったら打ち合わせしましょうねー!」
って声かけてあげたのに
「もう知らん!勝手にしろ!!」ってドアをバシーン!として出てった。
帰ってきた夫に報告したら「馬鹿親でごめん」
しばらくはこれで静かになるだろう。
まぁまた懲りずに色々言ってくるんだろうけどね。
2008-05-24 (土) 12:02
514 :名無しさん@HOME:2007/09/27(木) 00:55:55 O
結婚前、新居の家具を一緒に見に来られなかったことを
今も根に持っているトメ。
一緒に選んでくださいと誘ったとき
「お嫁入り道具だから」と自分から辞退したことはすっかり忘れていて
「趣味悪い」「安物ばっかりね」と、しつこい。
ひそかに待ちわびていたセリフ
「どうせろくな店で買わなかったんでしょう」がついに出たので
言ってやりました
「あら、いつもトメさんが自慢してる、
トメさんのご親戚の家具屋さんで買ったんですよ?
私、家具のことは詳しくないから、店長さんにも選んでいただいたんです。
へぇ、あのお店って、趣味悪い安物ばっかりのお店だったんですかぁ?」
親戚の店で買ったこと、わざわざ言わなくてもいいかと思い黙っていたので
後出しになってしまってアンフェアかな
でもスカッとしました
結婚前、新居の家具を一緒に見に来られなかったことを
今も根に持っているトメ。
一緒に選んでくださいと誘ったとき
「お嫁入り道具だから」と自分から辞退したことはすっかり忘れていて
「趣味悪い」「安物ばっかりね」と、しつこい。
ひそかに待ちわびていたセリフ
「どうせろくな店で買わなかったんでしょう」がついに出たので
言ってやりました
「あら、いつもトメさんが自慢してる、
トメさんのご親戚の家具屋さんで買ったんですよ?
私、家具のことは詳しくないから、店長さんにも選んでいただいたんです。
へぇ、あのお店って、趣味悪い安物ばっかりのお店だったんですかぁ?」
親戚の店で買ったこと、わざわざ言わなくてもいいかと思い黙っていたので
後出しになってしまってアンフェアかな
でもスカッとしました
2008-05-24 (土) 12:02
482 :名無しさん@HOME:2007/09/26(水) 17:15:53 0
もうすぐ初出産。
トメが血液型の話をしてきた。
「息子ちゃんがA型で嫁子さんがAB型。それじゃ生まれてくる赤ちゃんは
何型になるの?」
「AかBかABだろうね」と旦那が言ったら
「A型はいいけど、他は嫌。うちは私がOでお父さんがAだったのに
変な血液型がうちに入るのは嫌!」とトメが言った。
出産を控えてなのか、この頃夜も数時間おきに目が覚めるというのもあって
無償にイライラしてしまい
「旦那くんが私と結婚したということは旦那君はAB型の人間がおkと
いうことなので問題ないですね。
で、B型ですが私の母親がBです。ウトメさん、私の両親、旦那くん、私の中で
一番立派な人間は私の母親なのでB型でも問題ないです。
Aも旦那くんと同じなので無問題。
出産前の人間に下らないことを言うトメさんと同じO型には絶対にならないので
それだけは本当に良かったです。あー良かった」と言った。
トメが怒っていたけど、旦那に思い切り怒られていたのでどうでもいい。
もうすぐ初出産。
トメが血液型の話をしてきた。
「息子ちゃんがA型で嫁子さんがAB型。それじゃ生まれてくる赤ちゃんは
何型になるの?」
「AかBかABだろうね」と旦那が言ったら
「A型はいいけど、他は嫌。うちは私がOでお父さんがAだったのに
変な血液型がうちに入るのは嫌!」とトメが言った。
出産を控えてなのか、この頃夜も数時間おきに目が覚めるというのもあって
無償にイライラしてしまい
「旦那くんが私と結婚したということは旦那君はAB型の人間がおkと
いうことなので問題ないですね。
で、B型ですが私の母親がBです。ウトメさん、私の両親、旦那くん、私の中で
一番立派な人間は私の母親なのでB型でも問題ないです。
Aも旦那くんと同じなので無問題。
出産前の人間に下らないことを言うトメさんと同じO型には絶対にならないので
それだけは本当に良かったです。あー良かった」と言った。
トメが怒っていたけど、旦那に思い切り怒られていたのでどうでもいい。